このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 09月 26日
8/27に10cmだった小玉スイカはその後、9月の1週目に収穫し小ぶりながらも上出来でした。 さらにその後、形にな...
2023年 09月 22日
空港で石川の公式マスコット、ひゃくまんさんに見送られ(笑)着いた先は七尾の能登食祭市場。ちょうど太鼓が響きだしてし...
2023年 09月 20日
3連休の中日に「のと里山空港」へ行ってきました目的はありません。車をはしらせるのに、ちょうどいい距離だから(←夫)...
2023年 09月 07日
いただきました、おわら玉天お裾分けじゃなくて箱姿で^^ ありがたや、ありがたや .
2023年 09月 06日
やっと雨がふり庭に潤いが戻りました。が、降り方が・・・ 晴れた日の庭のベロニカです。 自立せずに倒れてから花穂をの...
2023年 09月 04日
セロシアが咲きました昨年、種の収穫が遅れてしまったせいでタネ数自体が少なく、併せて小苗の定植時期も遅れ、暑い最中に...
2023年 08月 29日
汗だくになって、せっせと収穫1年分の冷凍保存は終了しているのでもうどうでもいいんですけど、まだまだ実が生るので仕方...
2023年 08月 28日
職場の新しい長のかたが緑が欲しい!というので増やして困っていたウチの観葉を提供~~置き場に困っていたのでとっても助...
2023年 08月 27日
ナーセリーのワンコイン商品券の期限が今月末まででしたのでセリ市参加もかねて久しぶりにでかけました。 余裕を持って家...
久しぶりに庭の写真をとりましたナナカマド、あちこち葉焼けがみられます水遣りがおいつかないのです 昨夕、水遣りをし...
2023年 08月 10日
暑くても元気なヘンリーヅタ鉢植えなのに・・・です。多分、鉢底から地面に到達してるんだろうな。お盆休暇前に、お仕事多...
庭いじりが大好きな週末ガーデナー「しゅう」の植物との日々を綴ったブログです。
簡易温室 車庫下に簡易温室設置中~...
賞品とセリ市 26日の日曜にナーセリー...
セリアで見っけ 11日の土曜日、久しぶり...
斑入りヤブコウジ 雨日。 冷え込みがない...
ワイヤープランツの伐採 スモークツリーの剪定を最...
観葉植物~ドラセナと万年青(おもと) 寒かった昨日の日曜。 ...
ナーセリーガーデンコンテストの結果 ナーセリーさんから電話が...
シダーローズ乾燥中 気温差、ほんとに激しいで...
倒れるパイナップルリリー 雨で倒れたパイナップルリ...
スモークツリーの紅葉 夕陽に照らされて、いっそ...