2023年 05月 31日
5/24の記事で一番花が咲いたことを書きました。本日は満開の様子をご紹介♥か、かわいい~~~~ 以前もお隣さんに...
2023年 05月 30日
晴れ!今日で1か月間の地域のゴミ当番が終了。回収するものと違う物が出されていることもなく無事に終えることができてラ...
2023年 05月 29日
アカンサスの葉に埋もれていたのですっかり存在を忘れていた山芍薬一花だけですが、こんなに美しく咲いてくれました。 感...
2023年 05月 26日
かしわばあじさい剪定がうまくいったみたいで花付きバツグン♥ でもあじさいたちは全く花芽がみあたりません。 先日庭...
2023年 05月 25日
目覚めたとき、自分の中では金曜日。でも現実は木曜日。毎日、こんな感じ。どんだけ仕事に行きたくないんだろう^^; ...
2023年 05月 24日
ゴテヂャが咲きましたつぼみいっぱい♥楽しみです。 今朝は快晴 スモークツリーのスモークは今年も豊作ふわふわ寄りも、...
2023年 05月 23日
今日も雨~でもまだ火曜日・・・・さて、ぷらんたーのいちごが終りました。大小合わせて60粒ほどだったでしょうか。想像...
2023年 05月 22日
庭友さんのお庭訪問~~~~ 見事な咲っぷり♥ これまたモリモリのセダムコンテナ オージープランツも増...
2023年 05月 19日
今日は雨です。お湿りになるか、ならないかの弱い雨ですが庭の植物にとってはありがたいことです。(鉢に水やりはしていま...
2023年 05月 18日
フリマで庭友さんから購入した、イエローサルタンが咲きました!かっわいい~~♥ 芍薬はこの暑さで一気に満開触れる...
2023年 05月 16日
我が家の芍薬は2色だけ。 昔は庭に赤色なんてとんでもない!でしたが今では派手系、大歓迎^^ .
2023年 05月 15日
13日の土曜に薬用植物園に芍薬を見にいってきました。 読売新聞の地方版のところに「見ごろ」とあったので、わくわくし...
2023年 05月 12日
ギリアは昨年採れたたねが少なくまともに育ったのはこの1株のみ。今年、上手にタネ取りができなかったらTHE END ...
2023年 05月 11日
フレンチラベンダーが盛りです。挿木ですぐに増やせ暴れずこんもりと育つのであちこちに増やしてしまいました。 GWが...
2023年 05月 10日
アグロステンマが庭をかわいく見せてくれてます。 黄金葉こでまりも、陽をあびてキラキラ うきうき庭巡回していたらま...
2023年 05月 09日
今朝は地震の突き上げて目が覚めました。そのあと、くるかな・・くるかな・・と構えていましたが体感がなかったので、その...
2023年 05月 08日
近所のダイソーにいつか並ぶハズと待つも、1年たっても置いてもらえなかったので野々市の御経塚のダイソーで買ってきまし...
2023年 05月 07日
GW最終日は雨。 あおい 午前はお寺さんのお参りの日で朝から夫実家へいき、その帰りにHCムサシへ立ち寄ってもらい...
里帰りの折、友人2人とランチ♥3年ぶりの再会でした。 写真はキッチンカルロさんのHPより拝借 店内もおしゃれで撮影...
2023年 05月 03日
毎日、がっつり疲れています。庭仕事、楽しい!!昨日は夫実家の庭の手入れを1人でもくもく。フリマで残った苗も植えてき...
庭いじりが大好きな週末ガーデナー「しゅう」の植物との日々を綴ったブログです。
夜のおでかけ 先輩の送別会で駅前へ繰り...
セリアで見っけ 11日の土曜日、久しぶり...
ブルーアイス 1月11日土曜日。警報級...
ぶどうの木 雪のない富山です。午前は...
アオキ 正月休みの最終日も穏やか...
観葉植物~ドラセナと万年青(おもと) 寒かった昨日の日曜。 ...
シラーベルビアナとアメリカコデマリ・.. 今朝は地震の突き上げて目...
ブルーアイスの植え替え しなくちゃ、しなくちゃ・...
シオンと今の庭の様子 10月に入って爽やかにな...
アメリカコデマリ・サマーワイン サマーーワインが今年...