このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 03月 30日
折れたミニバラが心残りでダメ元で接ぎ木してみました。こんな時期ですから、つくとは思えませんが折れた口から樹液がなが...
2022年 03月 29日
26日の土曜日の暴風の爪痕・・・ 大大大のお気に入りのスタンダード仕立てのミニバラがポキリ。朝は無風だったのです。...
2022年 03月 25日
いま、庭で一番いい色をしているのがこれ、行者にんにく。 増えてほしいけど鉢植えにしているのは、危険植物と混じらない...
2022年 03月 24日
種蒔きしてから、育ち具合を見て選抜したギリア。 このところ、めきめき育っています。 水菜っぽい。^^ 1週間前が...
2022年 03月 23日
出勤時に朝日が射すようになりました。 庭友winちゃんから遠い昔にいただいた、ダブルのクリスマスローズ。ころん、こ...
2022年 03月 22日
3連休の初日。霧雨の中、友人にぶどうの接ぎ木をしてもらいました。予報で雨だとわかっていたけどこの日しか空いていない...
2022年 03月 16日
咲いていることにまったく気づいていませんでした。 朝は7時前に家を出、先週から帰宅が21時頃になるので庭の様子の変...
2022年 03月 08日
深夜の地震、小刻みに動いているよね~という感覚で目覚めました。 すぐにスマホで確認しましたがまだ速報が出てなくてし...
2022年 03月 04日
晴れの富山です。今朝の冷えはかなりでした。庭は霜で白く、道路の濡れているところはツルツル。でも、間違いなく「春」を...
2022年 03月 03日
雪~がぁとけて、川~にぃなぁって・・・・♪春にちなんだキャンディーズの曲は永遠です。 庭ではふきのとうがむくむく。...
2022年 03月 02日
毎年恒例のガラス雛。 3月だー!! .
庭いじりが大好きな週末ガーデナー「しゅう」の植物との日々を綴ったブログです。
簡易温室 車庫下に簡易温室設置中~...
賞品とセリ市 26日の日曜にナーセリー...
セリアで見っけ 11日の土曜日、久しぶり...
斑入りヤブコウジ 雨日。 冷え込みがない...
ワイヤープランツの伐採 スモークツリーの剪定を最...
観葉植物~ドラセナと万年青(おもと) 寒かった昨日の日曜。 ...
ナーセリーガーデンコンテストの結果 ナーセリーさんから電話が...
シダーローズ乾燥中 気温差、ほんとに激しいで...
倒れるパイナップルリリー 雨で倒れたパイナップルリ...
スモークツリーの紅葉 夕陽に照らされて、いっそ...