2021年 05月 28日
久しぶりの朝陽です!! この調子だと明日からの土日は存分に庭仕事できるかも。 わくわくしてき...
2021年 05月 27日
赤のシラン 白のシラン 宿根草をいいことにずっと植えっぱなしなのでどなたかが書かれていましたが「真ん中が禿げて...
2021年 05月 26日
晴れ日!ですが、さわやかさを出せない時刻の写真でごめんなさい。 強制掘り起しでユーカリ跡地に植えたナツツバ...
2021年 05月 25日
雨雫の重みで枝が垂れてしまってるけど満開です。 こちらはスタンダード仕立てにした同じミニバラ。鉢植えだと水切れが...
2021年 05月 24日
昨日の日曜、晴れました!スモークツリーの花の収穫に庭友のアンジェラさんが訪庭。 コロナ過の折り、おもてなしもせず庭...
2021年 05月 20日
雨ふる中、ポピーが咲きました。 晴れていたら数株が可憐な雰囲気を醸し出すハズが、雨をまとって倒れている株あり、やわ...
2021年 05月 18日
うるおいを通り超しぐっしょり、ずぶずぶの庭、花たち。 スモークツリー あおい キレイに咲いていた花たちは見るも...
2021年 05月 16日
ネオマスカット。去年の大豊作に気を良くし、今年はしっかり事前勉強して、Youtubeでもやり方を学びいざ、挑戦!が...
2021年 05月 14日
5月半ば。咲きだしてしまいました。 ジャストジョーイ!一番花からして、超大輪! サマーソング一番花だからか、色が...
2021年 05月 13日
庭のあちこちに植えたアグロステンマ。いい仕事してくれてます。 小さな苗のころに植えたものは私の...
2021年 05月 12日
今日は夫が早出でしたので私もつられて身支度。出勤前の時間が多めにとれました。 芍薬の蕾が多くて咲いたら...
2021年 05月 11日
何度植えても枯らしてしまう定番だったキャットミント。植え場所を日当たりのあまり良くない場所に変えてから生きながらえ...
2021年 05月 10日
ディアボロが人気だったころ、それの矮性という品種のサマーワインをamazonで購入。 多分、そんなに違いはないと...
2021年 05月 08日
本日土曜日、出勤日。出勤前にの庭巡回。 ギリアの一番花。 顔の高さまで伸びたアグロステンマ こちらはフ...
2021年 05月 07日
美味しくいただきました!初物♥ ニラも事欠きません。 庭では驚いたことが!去年までブルー系のおだまきオンリ...
2021年 05月 06日
GW明けはみごとな青空! アプローチ前のナナカマドを下から見上げてぱちり。 アプローチをはさんで反対側にはスモー...
2021年 05月 05日
GW最終日はちょっと残念な日和。朝からかなり強い風が吹き、バラ鉢がいくつか倒れていました。 庭花はまた、風にあおら...
2021年 05月 04日
フリマで残った苗を「ご自由にどうぞ~~」と道路沿いに置いていたら、代わりに大きいなアスチルベがやってきました。 ...
フリマが終わった昨日、今日。最高のお天気です。 昨日は残った苗の植え込み、フリマに使った道具の片付けやら、鉢の置き...
2021年 05月 02日
苗を車に積んでいるときは雨が落ちてなかったのに車で走りだしたら、じゃんじゃん降雨。 雨合羽着てても車から降ろすだけ...
庭いじりが大好きな週末ガーデナー「しゅう」の植物との日々を綴ったブログです。
夜のおでかけ 先輩の送別会で駅前へ繰り...
ブルーアイス 1月11日土曜日。警報級...
セリアで見っけ 11日の土曜日、久しぶり...
アオキ 正月休みの最終日も穏やか...
シラーベルビアナとアメリカコデマリ・.. 今朝は地震の突き上げて目...
シオンと今の庭の様子 10月に入って爽やかにな...
観葉植物~ドラセナと万年青(おもと) 寒かった昨日の日曜。 ...
ブルーアイスの植え替え しなくちゃ、しなくちゃ・...
水仙を縛る 2017年3月19日(土...
アメリカコデマリ・サマーワイン サマーーワインが今年...