2020年 11月 30日
「切る」ではなくて、「斬る」が相応しいような気がします。 昨日の日曜のお昼時分です。青空に向かってそびえ立つ?ユー...
2020年度のガーデンコンテスト、入賞の賞品がこちらです。ひまわりは賞品パンフレット。それをが挟んでいるクリアホル...
2020年 11月 28日
雨が降ったりやんだりの寒い土曜日でした。車庫下作業も、今日は断念。室内の植物の置き場変更などをして過ごしました。 ...
2020年 11月 26日
11月26日(木)朝は晴れ渡って立山連峰の稜線がとても美しかったのですがどんどん雲が広がって、どよよ~~ん。 冬支...
11/8に種まきしてからちっとも芽がでず、1週間後に再度ポット撒きをしました。 そうして2週間後、ようやく芽をだし...
2020年 11月 24日
たくさんあるので、兎に角植えこまねば、となんのセンスのカケラもなくハイ!植えたー。笑う昨夜、ナーセリーさんから電話...
2020年 11月 22日
好天の11/22(いい夫婦の日)。やる気満々で家を9時に出発!何が何でも今日はビオラケースが欲しいんだいっ。 で...
2020年 11月 20日
昨夕から続く南風。大きな被害はなかったけれどバラ鉢がいくつか倒れていました。 朝の7時の空はこんなにグレー。昨日、...
2020年 11月 19日
朝からそこそこ風が吹いています。赤い葉はスモークツリー。大きくてガサガサして、しかも大量。 そして一気に黄葉に変...
2020年 11月 18日
日曜にナーセリーのセリ市でピンク色のコレオプシスを100円にしてもらいました。 1ケースに6~7ポット入って...
2020年 11月 17日
この赤を見たくて植えたドウダンツツジ。 生垣が夢でしたが、そうもいかず3本を点在して植え込みました。 こちらは挿...
2020年 11月 16日
昨日の日曜、開店時間と共に近所のHCへ入店。用事が目白押しなので、用を済ませたらすぐに次の場所へ行かねばならぬとこ...
2020年 11月 15日
最近、菊にちょっと惹かれてまして安さに惹かれて2ポット購入。 処分コーナーに20ポットほどあったでしょうか。1ポ...
2020年 11月 14日
11月14日(土)土曜なのに半ドン出勤日。多くの人が有給休暇をとってましたが休めず、やむなく出勤。 せっかくの半ド...
2020年 11月 13日
昨日のローズマリーの画像でチラ?見えしている小道を逆から撮ったら、こんなです。 定植したアグロステンマの苗、順調で...
2020年 11月 12日
ローズマリーがもじゃもじゃです。 匍匐性ですが内側にオベリスクを立ててあるので伸びるとこんな感じに暴れます。 今...
2020年 11月 11日
小さかったアオキが30cmくらいに成長し、今年は支柱を添えて冬支度の対象に加わりました。見守り続けて、違うものに育...
2020年 11月 10日
昨日の月曜は意外にお天気が持ち、庭仕事を楽しめました。小さい木々から冬支度。支柱ポットがないので、ミニの素焼き鉢を...
2020年 11月 09日
2020/11/9(月)今日は休業日。平日にお休みがもらえてワクワクですがお天気はこのあと崩れてくるのだとか。 そ...
2020年 11月 08日
今年は台風が来なかったせいで紅葉がきれい、とあちこちで見聞きします。 他所にいくことがないのでウチ庭でプチ紅葉を堪...
庭いじりが大好きな週末ガーデナー「しゅう」の植物との日々を綴ったブログです。
夜のおでかけ 先輩の送別会で駅前へ繰り...
ブルーアイス 1月11日土曜日。警報級...
セリアで見っけ 11日の土曜日、久しぶり...
アオキ 正月休みの最終日も穏やか...
シラーベルビアナとアメリカコデマリ・.. 今朝は地震の突き上げて目...
シオンと今の庭の様子 10月に入って爽やかにな...
観葉植物~ドラセナと万年青(おもと) 寒かった昨日の日曜。 ...
ブルーアイスの植え替え しなくちゃ、しなくちゃ・...
水仙を縛る 2017年3月19日(土...
アメリカコデマリ・サマーワイン サマーーワインが今年...