2020年 05月 29日
朝の4時に♂のスンスン鳴きで起こされて庭に解き放して2度寝。5時にはくぉん、くぉん、と泣かれてしょうがないなぁと再...
2020年 05月 28日
撮っている余裕がないので24日の夕刻の庭です。 スタンダード仕立てのミニバラが咲き始めました。奥で咲くのはアレキ...
2020年 05月 26日
先週、義母が体調を崩しどたばたしています。 写真をとる余裕もなくこれは数日前の1枚。 なかなか回復しないので往診...
2020年 05月 22日
朝は雨が落ちそうな曇り空。予報では太陽マークが出てるけど、昼になっても曇り空。 ペンステモンが賑わってきました。 ...
2020年 05月 21日
車庫下で大事にしているモンクールに一番花がさきました。 背後に見えるたくさんの蕾はポンポネッラ。 蕾をみてるだけで...
2020年 05月 19日
雨粒まとって・・・撮ってる時間がないとわかているのについ。 ジャストジョーイ一番花は超大輪!! アレキサ...
2020年 05月 18日
白もっこうがそろそろ終わりを迎えるので今のうちに今年の記録を。この白柵から左側にも4~5m這わせています。 ...
家の前の田に水が入ったせいで田にいたモグラがウチ庭にやってきた・・・というのがお隣さんの推測。 そうかもしれない。...
2020年 05月 17日
あおい ジャストジョーイ じわじわ咲き始めています。 そして撒きすぎたスナップエンドウは間引き一切しなか...
3年目のペチュニア。 この容器の端っこに生えていた「草」はやっぱり!!タネが発芽したものでしたー♥ そしてこ...
2020年 05月 16日
午後から庭仕事!と意気込んで外にでた途端に雨。もう、がっくり。小走りで写真だけ撮って、種まき作業に専念の土曜でした...
2020年 05月 15日
パットオースチンの一番花。バラのお世話が下手なので枝が細くて垂れ咲きなんです・・・。^^; ガザニアの花びら...
2020年 05月 14日
見事に好天が続いています。肌寒い朝は眩しかったー! 名無しの赤いつるバラさん。 ゴールデンボーダー 手の...
2020年 05月 13日
シラーベルビアナ2株のうち、ことしも1株だけの開花です。 矢車草も咲きだしました。 フリマが中止になったので作...
2020年 05月 11日
どんだけ青いんだ!っていいたくなる、空の青。 玄関前のナナカマド(花は雨と昨日の南風でサクっと終わりました) ユ...
2020年 05月 08日
この季節は早く家を出ても車を出すまでに時間がかかります。 あそこもここも・・・撮ってしまうから。^^ 黄金色の葉は...
2020年 05月 07日
カーテンを開けたら眩しい~~!すぐさま撮影。5:40の朝庭です。 出勤すると、誰にも異常なくみんな元気に朝礼...
2020年 05月 06日
GW最終日はくもり時々雨。昨日は咲いていなかった花が咲いていたり一日、一日風景が変わります。 ひと花だけのミニ...
2020年 05月 05日
夜に降った雨のおかげで庭はしっとり。 気温もグンと下がって20℃未満。昨日までの夏日のつもりで長袖Tシャツで朝散...
2020年 05月 04日
GW6日目。朝の照りの強さに、やる気をそがれ車庫下の片付けと土間前の遮光ネット装着などなど。 いつもは後回しにする...
庭いじりが大好きな週末ガーデナー「しゅう」の植物との日々を綴ったブログです。
夜のおでかけ 先輩の送別会で駅前へ繰り...
セリアで見っけ 11日の土曜日、久しぶり...
ブルーアイス 1月11日土曜日。警報級...
ぶどうの木 雪のない富山です。午前は...
アオキ 正月休みの最終日も穏やか...
観葉植物~ドラセナと万年青(おもと) 寒かった昨日の日曜。 ...
シラーベルビアナとアメリカコデマリ・.. 今朝は地震の突き上げて目...
ブルーアイスの植え替え しなくちゃ、しなくちゃ・...
シオンと今の庭の様子 10月に入って爽やかにな...
アメリカコデマリ・サマーワイン サマーーワインが今年...