2020年 04月 30日
GW2日目。夫はカレンダー通りの勤務なので今日は1人でやりたい放題!(居ても好き放題なんですけどね。^^;) シャ...
2020年 04月 29日
GW初日はど快晴!stay homeを順守して庭仕事に没頭。 まずはレンガの天地返し。くすんだ色が明るくなりました...
2020年 04月 28日
どんどん色が増えていきます。 銅葉もきらきら。 勝手に生えてきたノイバラ。見守っていたら大きくなりました...
2020年 04月 27日
2日前の土曜は好天で、車庫下の片づけをし昨日の日曜は雨が降るまでの朝の2時間、菜園花壇のカモミールを抜き取って幾株...
2020年 04月 24日
今日も寒い雨の朝。4月も終わりに近づいたのに3月上旬並みの気温らしいです。 ティアレラが元気!でももう1株はモグ...
2020年 04月 23日
カモミールがうじゃうじゃです。菜園花壇にも生えたカモミールはGWに全部抜いて、夏野菜の植え場に変わります。それまで...
2020年 04月 22日
雨です。今年の4月はコロナだけのせいではなく、ぽかぽか陽気が少なくてちっともうららかでないように思います。 かわり...
2020年 04月 21日
芍薬がオルレアに埋もれそう。 昨年、オルレアの葉に負けてしまったコたちがいるので株の周辺のオルレアを抜いておいたの...
2020年 04月 20日
昨日の日曜、曇りながら雨は落ちず多少地面がグズグズでしたが、庭仕事には十分な日和でした。草がヒジっと生えているとこ...
2020年 04月 18日
予報通り朝から雨。がっかりだけど、地面に潤いが戻ったからよし!としましょう。緑が徐々に増えてきています。 強剪定し...
2020年 04月 17日
咲き始めたスナップエンドウ。 今年は思いっきり食べることができそう!?(生ってもいないのに。笑)タネ撒きするって、...
2020年 04月 16日
ネモフィラがかわいく咲いてます。ブルーよりもこっちの色のほうが好み♥ 今年はフリマ用のモフィラ苗がいいに育ったん...
2020年 04月 15日
晴れ!出勤の頃に射す朝陽のせいでちょっと赤っぽく映るのだけど、みんなキラキラ。 葉と花のコラボがいい感じのレンギ...
2020年 04月 14日
同僚から、おやつに・・とグリコのキャラメルをいただき、喜こんですぐに口に入れたら 想像つきますよね。 歯の詰め物...
2020年 04月 12日
近所のスーパーの広告に花屋さんの「はなまつ」さんの売り出しの記事。隅っこに1品限定で50%OFFのクーポンがついて...
2020年 04月 10日
毎年、希望者に配布される汚泥たい肥。今年は5袋いただいてきました。 袋にはいっているけど、くっさいんです。^^; ...
2020年 04月 09日
無事に越冬したペチュニア。18年の苗が生き延びて、もう開花! 愛しいねぇ。 ボケも満開。朝日が照りすぎてますけど...
2020年 04月 08日
芍薬の新芽って、ドキっとするほど艶やか。 折らないように、そーっと周囲を草むしり。 草むしりしながら、モグラ穴を...
2020年 04月 07日
シルバーの葉がさわやかさを出してくれるセントーレア。昔は白妙菊とかラムズイヤーとかを植えていましたがそのコらは蒸れ...
2020年 04月 06日
昨日の日曜、義父の法要前に塩の千本桜をみてきました。 朝陽がまぶしく、気温は低く。 ドライブスル...
庭いじりが大好きな週末ガーデナー「しゅう」の植物との日々を綴ったブログです。
夜のおでかけ 先輩の送別会で駅前へ繰り...
ブルーアイス 1月11日土曜日。警報級...
セリアで見っけ 11日の土曜日、久しぶり...
アオキ 正月休みの最終日も穏やか...
シラーベルビアナとアメリカコデマリ・.. 今朝は地震の突き上げて目...
シオンと今の庭の様子 10月に入って爽やかにな...
観葉植物~ドラセナと万年青(おもと) 寒かった昨日の日曜。 ...
ブルーアイスの植え替え しなくちゃ、しなくちゃ・...
水仙を縛る 2017年3月19日(土...
アメリカコデマリ・サマーワイン サマーーワインが今年...