2020年 02月 28日
ローズマリーが咲いてます。 今朝も雪が少しだけありました。 車が温まるまで庭巡回していたら・・・どでかい穴が。...
2020年 02月 27日
朝、あられがバチバチ。 日中は、ほわほわ雪も舞いました。 隙間で健気なクリスマスローズ。 重い鉢をおいている...
2020年 02月 26日
あら、いいんじゃな~~い♥ セリアで見っけ。試しに1つ買ってみました。 使い勝手がよかったら、爆買い?するかも...
2020年 02月 25日
昨日とは打って変わってまたまた寒い日になりました。昨日は日向で作業してると汗ばむくらいだったのに。 庭では黄色のク...
2020年 02月 24日
お天気よろしくHCをうろうろ。半額にひきよせられて冬も終わろうとしている今頃になってお買い上げ~~~ パイプはプラ...
2020年 02月 23日
みぞれが降ったり、あられで庭が白くなったりした日曜。今日は夫実家で昼食をとって小掃除。 帰り際、庭の梅の木をぱちり...
2020年 02月 22日
そこそこ強い南風、小粒の雨も混じる土曜日です。 撮るものがない中、目下成長中のバイモでも・・と久しぶりに見てみたら...
2020年 02月 21日
簡易ビニールで寒さ除けをしている場所のストロベリーキャンドルの現状サイズ。 こちらが風よけなしの場所のサイズ。...
2020年 02月 19日
適当な対策ですが、ストロベリーキャンドルの苗だけ見ると効果アリ!ビニールをかけた苗と、そうでない苗で成長に差がみら...
2020年 02月 18日
いま、中毒にかかってます。^^『数独』に。このせいで寝不足になることも。 初級はなんなくクリアできるんだけど中級ク...
2020年 02月 16日
やってしまった・・・。 調べていたのにビニール袋で防寒しておけばいいかな~なんて安易な考えをいたせいで葉は気持ち悪...
2020年 02月 15日
午後から2時間ばかり、菜園花壇の草取りしました。カモミールを抜かずに残したのでスッキリ!とは見えませんがご愛嬌とい...
2020年 02月 12日
昨日は晴天でありながら、庭はズブズブだったので、家中でしっぽり。久々にミシンを出しました。 レースカーテン地をたく...
2020年 02月 11日
今年は外に出したままのイス。塗装がいい具合になってきた感。最近は作った際から、わざとエイジング感をだすとかが流行っ...
2020年 02月 10日
ここ数年、3月に入ってから出すのはマシで前日の夕方に飾ることもあったお雛様。 今年は「あとで」を止めて思い出したと...
2020年 02月 09日
今日のウチ庭の様子。この程度なら、なんの支障もないのですが。 夫が丸ノコを使って何やら工作をするというのでついでに...
2020年 02月 08日
雨が降ったりやんだり。昨日のうちに雪はサクっと消えました。 寒々しいので、今日は家の中でしっぽり。 でもこれから...
2020年 02月 07日
冷えましたね~~~車庫下のフロントガラスにきれいな形で雪の結晶がビッシリ!でした。 撮ってる余裕がなくて惜しいこと...
2020年 02月 05日
HCへ行くと、用事はないけどよるところ。園芸コーナー、木材コーナー、電動工具にペットetc。そしてお得品と書かれて...
2020年 02月 04日
朝のどよよ~~~ん、は一転。ただいまスッキリ青空です。どうしたんだ、へへっへーい!と忌野清志郎さんの歌をくちずさん...
庭いじりが大好きな週末ガーデナー「しゅう」の植物との日々を綴ったブログです。
夜のおでかけ 先輩の送別会で駅前へ繰り...
ブルーアイス 1月11日土曜日。警報級...
セリアで見っけ 11日の土曜日、久しぶり...
アオキ 正月休みの最終日も穏やか...
シラーベルビアナとアメリカコデマリ・.. 今朝は地震の突き上げて目...
シオンと今の庭の様子 10月に入って爽やかにな...
観葉植物~ドラセナと万年青(おもと) 寒かった昨日の日曜。 ...
ブルーアイスの植え替え しなくちゃ、しなくちゃ・...
水仙を縛る 2017年3月19日(土...
アメリカコデマリ・サマーワイン サマーーワインが今年...