このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2020年 01月 30日
去年、越冬に成功したので今年もチャレンジ中! 鉢ごとビニール袋に包んだだけですが効果あるようです。 花まで咲いてる...
2020年 01月 28日
年に3~4回、仕事の関係でこの前を通ると必ず行列になっていまして見るから水を汲みにきているのだな、ということはわか...
2020年 01月 26日
富山の空は青空。鉛色の空が当たり前のこの時期、完全に季節を忘れてしまいます。 鉢植えのギリアは盛り盛り育っていま...
2020年 01月 25日
春じゃん、てな気候です。陽も射して、家の中にいられません。^^ 冬の季節は赤っぽくなるツルマサキも陽を浴びてますま...
2020年 01月 22日
今年初の氷点下だったようです。車庫下のプレクトランサス、とうとうこんな姿になってしまいました。 雪が降らないので油...
2020年 01月 20日
昨日の日曜の剪定作業中にわたしの作業を興味深々で伺う者あり。 この方です。 のこぎりに、エゴの木のにおいがついてい...
2020年 01月 19日
ほんとに大丈夫なの?というくらい、寒くもなく風もなく、作業日和。なので、やったわよ~~~~!! こんなに大きかっ...
2020年 01月 18日
視線を感じて見回すと、家の前の田に潜む者あり。カメラを向けたら、しゃがんで隠れたつもりのよう。ノラのクロネコちゃん...
2020年 01月 17日
ポットに種まきしたスナップエンドウ。スクスク育ってサイズもいい感じ?かな。 だけど、ツルがね・・・別ポットのツルと...
2020年 01月 16日
当たらず触わらず、手入れせず。^^;セラスチュームと同じで、どう扱ってよいのか、わからないので放置してます。 ...
2020年 01月 15日
クィーンオブスウェーデンが咲いてたんですよ~。撮影:1月11日 葉も取らず・・・。^^; 気持ちはあっても、体が...
2020年 01月 13日
久しぶりに日中の気温が低くといっても、9℃ほどあるらしいのですが雨だし、暗いし、気分がのりません。 無理して鼓舞す...
2020年 01月 12日
曇り日の日曜。晴れた昨日よりも風が無い分、ちょっと暖か。 今日は富山市の成人式の日。姪っ子が成人式を迎えます。雨が...
2020年 01月 07日
お天気がよいと冷え込みが厳しく辛~い。朝の♂散歩は、だいたい6:50頃にスタート。今朝は鱗雲みたいな雲が広がってい...
2020年 01月 04日
暦のおかげで、例年よりちょっと長いお正月休暇。雪もなく、なんて過ごしやすいんだ!!というわけで、夫はお正月なのにこ...
2020年 01月 01日
2020の朝、我が家地方からみえた精一杯の日の出のひかり。 今年は初詣は夫だけ。私の分、といっておみくじ買ってき...
庭いじりが大好きな週末ガーデナー「しゅう」の植物との日々を綴ったブログです。
簡易温室 車庫下に簡易温室設置中~...
賞品とセリ市 26日の日曜にナーセリー...
セリアで見っけ 11日の土曜日、久しぶり...
斑入りヤブコウジ 雨日。 冷え込みがない...
ワイヤープランツの伐採 スモークツリーの剪定を最...
観葉植物~ドラセナと万年青(おもと) 寒かった昨日の日曜。 ...
ナーセリーガーデンコンテストの結果 ナーセリーさんから電話が...
シダーローズ乾燥中 気温差、ほんとに激しいで...
倒れるパイナップルリリー 雨で倒れたパイナップルリ...
スモークツリーの紅葉 夕陽に照らされて、いっそ...