2019年 11月 29日
今朝、気づきました。上忘れのポット苗。 薄暗い中で、急いで植えこんだから見えていなかったんですね。今朝、庭の写真を...
2019年 11月 28日
なかなか芽がでなかったスナップえんどうですがポット撒きしたほうは車庫下の入り口に置いていたのでいま、こんな状態。 ...
2019年 11月 27日
ナーセリーのガーデンコンテストーの結果がでました。今回も落選~~~~残念~~~~~ 参加しないと、ますますナーセリ...
2019年 11月 26日
徐々にお天気が回復し、時折、お日様がさす日になりました。 先日の土曜に夫がタイヤ交換をしてくれたのでいつでも来い...
2019年 11月 25日
スモークツリーの剪定を最後に一応の冬支度を終え安堵。 気持ちに余裕がもてたのでつい、やってしまいました。 おば...
2019年 11月 24日
1年ぶりにナーセリーへ行ってきました。昨日に続きお天気very good♥セリ市を覗きたくて10時に到着するつもり...
2019年 11月 23日
11月も終盤というのに今日はすばらしく暖かな快晴!日焼けが気になるような陽射しのもと、庭木の冬支度に励み、縄縛り完...
2019年 11月 22日
先日の土曜の夜、定年を迎えた部長さんの慰労会を仲良しメンバーで開催しました。 少々お高いお店だよ、というので、さぞ...
2019年 11月 21日
快晴の朝は寒かった!!最高の日和、植木をしばりたいなぁ。でも仕事、たまってるしぃ。 原種のガザニアが可憐♥増え...
2019年 11月 20日
素人なりにがんばって冬支度。17日の日曜の成果。 車のヘッドライトの右側が切れている、と夫からの指摘。 そう...
2019年 11月 19日
寒暖差が大きいですね。さて、喪中ハガキがいつも以上にたくさん届き、ちょっとびっくりしています。 喪中はがきって、郵...
2019年 11月 18日
朝から暴風。出勤前に貧弱苗にしっかり水分補給してきました。 昨日縛ったニューサイラン。風にあおられずに済み、葉の傷...
2019年 11月 17日
少々風はありましたが、庭の冬支度を終えていないのでせっせと動きまわった1日。 ミセバヤの紅葉。 切り戻しするには...
2019年 11月 14日
昨夜の南風、雨が降り出すまでけっこうな時間続きました。雨も朝方まで激しかったけど朝散歩のときは小雨だったのでヨカッ...
2019年 11月 13日
石の小道。肝心の石が苔やら草に覆われてわずかしか顔をだしていませんけど。 コボレタネのフランネルソウがあちこちで...
2019年 11月 12日
冬支度なかば。 日曜は、そちらを後回しにしてスナップエンドウの種まきをしました。 毎年、春に苗を買って植えてい...
2019年 11月 11日
朝晩、たいそう寒いです。その分、庭の木々は紅葉真っ盛り。 そんでもって、先週から♂がちょっと大変。遠吠え...
2019年 11月 06日
割いている花といえば秋明菊 ジニア くらいです。 斑入りヤブランは冬に向けて葉を全部刈り取りました。 そ...
2019年 11月 05日
今年はやけに葉が美しいようなきがします。 根が強いので、この付近はモグラが寄ってこないみたいです。 ユーカリ...
2019年 11月 04日
朝までに雨はあがって、想定以上の好天! スモークツリーが一気に紅葉しました。 前庭のヤマボウシも! びっくりす...
庭いじりが大好きな週末ガーデナー「しゅう」の植物との日々を綴ったブログです。
夜のおでかけ 先輩の送別会で駅前へ繰り...
セリアで見っけ 11日の土曜日、久しぶり...
ブルーアイス 1月11日土曜日。警報級...
ぶどうの木 雪のない富山です。午前は...
アオキ 正月休みの最終日も穏やか...
観葉植物~ドラセナと万年青(おもと) 寒かった昨日の日曜。 ...
シラーベルビアナとアメリカコデマリ・.. 今朝は地震の突き上げて目...
ブルーアイスの植え替え しなくちゃ、しなくちゃ・...
シオンと今の庭の様子 10月に入って爽やかにな...
アメリカコデマリ・サマーワイン サマーーワインが今年...