2016年 05月 31日
4つの小さな菜園花壇をローテーションして夏野菜を植えることにしています。 一応、連作予防のつもり。 桃太郎とミ...
2016年 05月 30日
買いあったり物々交換したり。 終盤には互いがお客。 『貰って~~』とか『持ってっていいよ~~~』って。 持ち...
2016年 05月 29日
6回目を迎え、当会場での開催がFinalとなった『お庭deぷちふりま』。 超快晴のもと、多くの方にご来場いただけ...
2016年 05月 28日
さぁ、いよいよです。 明日開催の『お庭deぷちふりまVol.6』。 毎年の定期開催は今回でFINALとなります...
~~お知らせ~~ 本記事はフリマ開催日まで記事のTOPに表示させていただきます 今年で6回目となる...
2016年 05月 27日
いよいよ明後日になります、『お庭deふりま』。 大事な告知週でありながら宿泊研修が入って、今日やっと・・・いまご...
2016年 05月 23日
足場が片付いたのでパレットを戻し、ついでに塗装メンテも♥ 王子からいただいたプリンセス ・アレキサンドラ・オ...
2016年 05月 22日
読売新聞の朝刊の地方欄に薬用植物園の芍薬が見頃、の記事が 大きなカラー写真で載っていました。 家から近いことも...
2016年 05月 21日
我が家に初お目見えのアグロステンマ。 足場も撤去されて、庭の行き来がスムーズにできるようになり...
2016年 05月 19日
調子にのってあちこちタネをバラ撒いた結果。 オルレア占領されてます。 カモミールはオルレアの華やか...
2016年 05月 18日
空き缶に5球ずつ植え込んだムスカリ。 気になりながらも植え替えをせずに、3~4年経過してしまいました。 いくつ...
2016年 05月 16日
朝からイヤな風。 時間が経つにつれて、今回もすごい風に見舞われました。 家にいないゆえ、家のコト(またこわれる...
2016年 05月 15日
今週中には撤去される足場。 名残惜しや・・・と登ったり、下りたり。周回を満喫しました。 せっかくなので外から存...
2016年 05月 13日
セントーレア(矢車草)はブルーが一番綺麗と思っていたけれど、 この色を見てからはこっちに軍配をあげてしまいます。...
2016年 05月 12日
気持ちのよい朝。 たたたた・...
2016年 05月 11日
子供お頃からずーっと「マーガレット」と呼んでいたこの白花は ほんとうは『フランスギク』だそうな。 先日のW...
2016年 05月 10日
サマーーワインが今年もいっぱい花をつけました。 他にもアイリス、アゲラタム、黄金葉コデ...
2016年 05月 08日
快晴~~~~~!! WISTAさんで開催された、『WISTA de FESTA』。 庭友さんたちとガーデニング...
2016年 05月 07日
風の吹き止まない日々が続きましたが、 今夕、ようやくおさまったみたいです。 明日の日曜は絶好の日和になると...
2016年 05月 04日
いまだ風がやみません。 弱まったころを見計らって足場散策♥ 普段撮れない西庭の上から目線。 昨日の...
庭いじりが大好きな週末ガーデナー「しゅう」の植物との日々を綴ったブログです。
夜のおでかけ 先輩の送別会で駅前へ繰り...
セリアで見っけ 11日の土曜日、久しぶり...
ブルーアイス 1月11日土曜日。警報級...
ぶどうの木 雪のない富山です。午前は...
アオキ 正月休みの最終日も穏やか...
観葉植物~ドラセナと万年青(おもと) 寒かった昨日の日曜。 ...
シラーベルビアナとアメリカコデマリ・.. 今朝は地震の突き上げて目...
ブルーアイスの植え替え しなくちゃ、しなくちゃ・...
シオンと今の庭の様子 10月に入って爽やかにな...
アメリカコデマリ・サマーワイン サマーーワインが今年...