このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 12月 14日
庭の南天の実でリースを更新! 今年の1月9日(良いコの命日)につくったのがこちら 1年たつと色がずいぶん変わり...
2022年 01月 09日
南天リース、できあがり♥かなりいびつですが収穫した実は使い切りたくて。^^; ぽろぽろ取れた実は庭に戻しておきまし...
2019年 03月 12日
下書き済のプレートにアクリル絵の具を使って上書き完了♥ 吊り下げには重すぎるけど、お客様の要望で杭を付けるか、下げ...
2019年 03月 02日
完全に「春」な1日。♂散歩で雪縄を外しているお宅をいくつも見ました。でもウチの庭仕事はまだoff中。^^ 昨夜、...
2018年 03月 19日
気温差、ほんとに激しいです。 昨日は汗をかいたのに、今日はまた厚手のコートを着用しての♂散歩。 昨日、た...
2018年 03月 12日
自然乾燥が進んで、シダーローズが数個うまれました♥ 放置してると剥離がすすみ、ローズの部分がどんどん小...
2017年 07月 17日
今日は雨がなさそうです。 雨でずっしり濡れた庭に、昨年だいちゃんから株分けしてもらった、ツルバキアが咲いてました...
2016年 12月 04日
王子に火を点けられたせいか、無性に作ってみたくなりまして できたのがコレら。 ユーカリだけではさ...
2014年 02月 26日
アマゾンから届いたジグソー♥試し切りしてみました。 切れ味良好!端材でマス作りました。これから6月のぷちフリマに向...
2014年 02月 09日
ペタペタ作業をしてみました。敢えてしわしわに。。。?こちらは色づけしたあとにペタペタ作業。『ぷちフリマ』に向けて、...
2014年 01月 30日
やっぱりポケットは要るよね。で、付けました。いろいろ工夫するつもりだったけど、得意の「ま、いいかっ」の気持が勝って...
2014年 01月 05日
お正月休みの最終日。1つくらいは作っておかないとね、ってことでダダダーっと縫ってみました。描いていた感じのものは、...
2013年 04月 27日
わくわくのGW初日ですが、朝から雨。冷たい雨。午後には回復するというので期待するも、晴れた?と出れば再び雷雨に見舞...
2013年 01月 28日
今朝のツルツル道路、めちゃめちゃ怖かったですね。こんなにつんつるテン!な朝の通勤、初めてかもーってくらい、アイスバ...
2013年 01月 13日
家の中より外の方が暖かい♥ご覧の通り、車庫の奥のほう・・・2/3ほどの位置まで陽射しが入るの!ってんで、車庫下で作...
2013年 01月 12日
作ってみましたー!なんて言うほどのものでもないのです。だって水に浸して挟んだだけの『まゆ玉』。余ったから・・・の材...
2013年 01月 06日
年の初めの休暇も本日で終了。。。。寂すぃ~~~庭はまだ雪に覆われ地面が見えておりませぬし、明日からの会社生活の備え...
2013年 01月 05日
車庫下に吊るしてある黒ほおずき・・・枝付き姿が期待に反して素敵♥というには及ばず終い。ならば、姿を変えて残すべし!...
2010年 12月 18日
わくわくしていたしめ縄作り教室が中止になってしまい、がっかり。でも暇だ・・・なんてことはなく、ユーカリリース、作っ...
庭いじりが大好きな週末ガーデナー「しゅう」の植物との日々を綴ったブログです。
簡易温室 車庫下に簡易温室設置中~...
賞品とセリ市 26日の日曜にナーセリー...
セリアで見っけ 11日の土曜日、久しぶり...
斑入りヤブコウジ 雨日。 冷え込みがない...
ワイヤープランツの伐採 スモークツリーの剪定を最...
観葉植物~ドラセナと万年青(おもと) 寒かった昨日の日曜。 ...
ナーセリーガーデンコンテストの結果 ナーセリーさんから電話が...
シダーローズ乾燥中 気温差、ほんとに激しいで...
倒れるパイナップルリリー 雨で倒れたパイナップルリ...
スモークツリーの紅葉 夕陽に照らされて、いっそ...