2024年 05月 06日
昨日5月5日のガーデンフリマ、お陰様で無事に終了しました。 前日、車への積載をシュミレーションしこれらを車に搭載。...
2024年 05月 03日
シャガ昨年の晩秋にこのあたりを夫の車庫にする話がでました。ヤマボウシを伐根してめちゃめちゃにしてしまったので諦めて...
2024年 04月 30日
優しい雨が庭を潤しました。あおい今日は出勤日。GW前半の庭仕事の身体安めにちょうどいいかも? *^^* さて恒例...
2023年 05月 01日
5月にはいりました。本日は朝から快晴! そして昨日のフリマも3年ぶり?に雨に見舞われず曇天の過ごしやすい中で開催さ...
2023年 04月 24日
2年前にYさんからいただいた、白のヤブラン おおきくなったら株分けしたいと思うのだけど貴重なものほど成長は遅いです...
2023年 04月 17日
恒例のガーデニングフリマにむけ準備を進めています。 今年は雑貨を中心に参加します。お天気次第ですがドライフラワー系...
2022年 05月 05日
5月1日(日)早朝は小雨で、ほっとしたものの会場に着いた8:30頃から本格的に降り出して、最後まで止むことなく、お...
2022年 04月 24日
5月1日(日)10:00~暮らし工房ウィスタさんで恒例の『wista de festa』が開催されます。 ガーデニ...
2021年 05月 02日
苗を車に積んでいるときは雨が落ちてなかったのに車で走りだしたら、じゃんじゃん降雨。 雨合羽着てても車から降ろすだけ...
生憎の雨でございますが、ガーデンフリマは 結構 決行です。雨合羽着て、がんばります。^^昨夕、準備した苗をどうした...
2021年 05月 01日
夜中に目覚めたら、明日のお天気が気になって、二度寝が出来ず3:30から起きてます。^^; 昨日は予報通りに午後の3...
2021年 04月 29日
W初日は朝から雨。この先の予報も雨マークが多いうえにフリマの日には雷マークのおまけつき。 外仕事ができないので、今...
2021年 04月 22日
近づいてまいりました。ガーデンフリマ。5月2日、日曜日 富山市のWISTAさんで開催です。 日当たり調整したアグロ...
2021年 04月 14日
GWのグリーンフリマに向けて準備した苗たち。日曜にはこういう状態でした。昨日は風が強くなるというのでバラ鉢たちは寄...
2021年 03月 25日
ガーデンフリマの開催が決定しました!5月2日、日曜です。昨年はコロナの影響で中止になってしまいましたが今年はこの先...
2021年 03月 18日
冬の間、挿木しておいたセントーレア。100%の成功率で根がはりまして車庫下においてあるのですが、この時期でも水切れ...
2019年 05月 06日
5月4日の緑のフリーマーケット、無事終了!!開店前から多くの方に待機してもらって久しぶりの賑わいでした♥ 賑わい時...
2019年 05月 03日
昨日の不覚をとりもどすべく、めっちゃアクティブでござい。1本目の記事をUPしたあと、近場の新興住宅地にちゃりんこに...
2019年 04月 27日
10連休のスタートは雨。しかも寒っいったら!!朝はそうでもなかったのに、時間とともに気温が下がって午後から車庫下で...
2019年 04月 25日
緑のフリーマーケットのお知らせです。開催は5月4日、みどりの日。住宅メーカーのWISTAさんのイベント内で庭友さん...
庭いじりが大好きな週末ガーデナー「しゅう」の植物との日々を綴ったブログです。
夜のおでかけ 先輩の送別会で駅前へ繰り...
セリアで見っけ 11日の土曜日、久しぶり...
ブルーアイス 1月11日土曜日。警報級...
ぶどうの木 雪のない富山です。午前は...
アオキ 正月休みの最終日も穏やか...
観葉植物~ドラセナと万年青(おもと) 寒かった昨日の日曜。 ...
シラーベルビアナとアメリカコデマリ・.. 今朝は地震の突き上げて目...
ブルーアイスの植え替え しなくちゃ、しなくちゃ・...
シオンと今の庭の様子 10月に入って爽やかにな...
アメリカコデマリ・サマーワイン サマーーワインが今年...