人気ブログランキング | 話題のタグを見る

挿木中のセントーレアと大株になってきたヘレニウム

冬の間、挿木しておいたセントーレア。
挿木中のセントーレアと大株になってきたヘレニウム_c0112206_12510322.jpg
100%の成功率で根がはりまして
車庫下においてあるのですが、
この時期でも水切れするほど旺盛です。
 
 
そして先日、地植えのエントーレアを整理する際、
ダメモトで切った枝を地面にズブ挿ししておきました。
挿木中のセントーレアと大株になってきたヘレニウム_c0112206_12511246.jpg
うまく付けばラッキー。
ダメでも挿木株が大量にありますから。^^
 
  
 そしてこちらが大株になってきたヘレニウム。
挿木中のセントーレアと大株になってきたヘレニウム_c0112206_12512209.jpg
庭友だいちゃんにいただいた株が
すくすく育ってくれた賜物。
 
ナツツバキの株元なので
根が十分張れなくなってきてるのでは?と
心配なので、株分けしたいのです。
 
 ただ、大事な株なので
ホッスタのように、何も考えずに
ガツっとスコップを入れていいものか心配で。 
 
ああ、庭仕事したいです~~~~。 
 
 
 

 
 
.

Commented by だいちゃん at 2021-03-18 15:35 x
しゅうちゃん、ヘレニウムが増えましたね~。
ワタシはいつも秋に株分けしてるんですけど
今の株の様子を見ると春の方が楽に株分けできそう~、と思えます。
根っこはホスタほど硬くなくて、掘ってみると割と簡単にほぐれますよ。
でも!そうやって株分けするとどんどん増えてしまうので
少し根っこが張りにくいくらいの場所が良いかもで~す^^

Commented by しゅう at 2021-03-19 12:47 x
だいちゃん♥
ヘレニウム、大好きなんです。
おかげさまで消えることなく大きくなってくれました。
この状態でガツンとシャベルをいれるのではなく、
全部をまるごと掘り上げたほうがいいってことですよね?
横着しちゃだめですね。^^;
次のお休みは日曜が荒れるというので、月末に株分け実行しま~す。
アドバイス、ありがとうです~~~

by maybe_k | 2021-03-18 12:57 | フリマ | Comments(2)

庭いじりが大好きな週末ガーデナー「しゅう」の植物との日々を綴ったブログです。


by maybe_k
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31