本日、完全復旧!
2021年 02月 11日
朝から快晴の「建国記念の日」。
よい子が散歩をできなくなってから
積極的に歩く場面が無く
よい子が旅立ってからは「動く」こと自体少なくなって
順調だったお通じは寡黙になって
お腹が重い・・・
体が重い・・・。
思い立って、良い子とよく歩いた散歩道を散歩してみました。
1人で歩くのって
運動になるかもしれないけど、
つまんなーい。
**************************
さて前回の「電線切れる!」の続きです。
電力会社さんが帰ってしまってから
まずとった行動は「銭湯」をさがせ!
しかし、時間が時間だけに
すぐに向かっても終了時刻になってしまうところばかり。
唯一、時間的に大丈夫そうな銭湯は
よりによって木曜が休館。
もう少し早く原因がわかっていれば・・・と
電力会社さんをうらめしく思いましたが
しかたのないこと。
そこで夫がひらめいた!!
「居間のコンセントからテーブルタップを連結して
外の給湯器の線をつないだらいけるかも!」
はーい!
うまくいきました~~~~
給湯器、点灯!!
しかし、電線はかろうじてつながっている状態。
切れちゃうかもしれないので
安心するわけにはいきません。
弱弱しい懐中電灯の明かりの中で
大急ぎでシャワーを終えて
ようやくほっ。
なんとかなるもんだ、と
このあと爆睡~~~。
***************************
ちょっと端折りまして
翌日(金曜)、夫が仕事を休んで電気屋さんを捜索。
朝から何件も電話をしては断られ、
「できるけど忙しいので1週間後なら」、とか
「現場に確認します」と言われた後はなしのつぶてとか。
かたっぱしからかけまくり
お昼になっても電気屋さん見つからず。
夕方4時、ようやく電気屋さんをget~~~
しかし時間は夕方であり
来てくれるのは次の日(土曜)の午後。
私は出勤したので、この経緯を知らず
直っているものと期待して帰宅すると
暗い・・・。
おーまいがー!!
しかし、明日(土曜)には電気屋さんが来る=直る、という思いと
前日の夜を過ごした自信?から
気分は上々なのでした。笑
********************************
6日(土)
午後に電気屋さん来たる!
そして現場をみて、
「火花、バチバチ発火してたハズです」って。
火事にならなくてよかったね~~~。
ということはさておき、
現物をみて、普通はこんなこと起きないって。
そして思ったよりも状態が悪かったようで
ブレーカーのチェックやら
家の外回り、アースの確認やら
見取り図を描いたり、電柱までの距離をはかったり。
とにかく応急処置をしていただき
無事、元の生活へ!!
電気のある生活って、素敵~~~~♥
この先は電力会社への申請とか、
材料調達とかの準備が整ってからとのこと。
一つ懸念として電力会社からクレームがくるかも、って。
ん?
ウチの場合、カーポートを後付けで設置したので
電線とカーポートの屋根の距離がせまいらしく
もし、許可がおりなかったら
別工事も必要になるかも、らしいです。
どれもこれも、私たちにはどうにもできないことなので
電気屋さんに全部お任せ。
そこで心配なのが¥です。
「あのぉ、どれくらい準備しておけばいいですかね?」
と聞いてみましたが
「うーん、こんなことあまりないので・・・」
と言葉を濁されました。
しょうがない。
支払いは夫(多分)だから、
ま、いいか。笑
*****************************************
そして本日、11日午後3時。
無事、修理完了!
電線まるごと交換していただきました。
お天気が良くてよかったわー!!
超、長文におつきあいくださり
ありがとうございましたー。
今回、居間に電気が通っていたものの、
電気のない生活の不便さを
痛感しました。
オール電化への切り替え、
一歩遠のいたかも。
********************************
修理の間中、私はバラ鉢の土替えをしておりました。
数鉢しか作業できませんでしたが
2月中には全部やっちゃうつもり。
こんなにまじめに全鉢の土替えをするのって
初めてのこと。
成果がでるとよいな~~~。
.
Commented
by
恵子
at 2021-02-11 21:50
x
しゅうちゃん
完全復旧できてよかったです
火花が!?
火事になっていたらと思うと
ぞっとします
いつもの生活が何よりですね~
完全復旧できてよかったです
火花が!?
火事になっていたらと思うと
ぞっとします
いつもの生活が何よりですね~
0
Commented
by
しゅう
at 2021-02-12 12:52
x
恵子ちゃん
ありがとうございます~~~
ポールの電線交換用に、特別な車がやってきて
夫と2人、費用かさみそう・・・と不安になりました。
請求書が届くまでどきどきしてなくちゃなりません。笑
カーポートの屋根は鉄板だったのが幸い。
ポロカだったら燃えてたね、って。
こうなる前に、不思議な一瞬停電が頻発してたけど
(てっきり雪の影響だと思ってた)
まさかこんなことになるとはね。
世の中、何が起きるかわかりませんね~~~
ありがとうございます~~~
ポールの電線交換用に、特別な車がやってきて
夫と2人、費用かさみそう・・・と不安になりました。
請求書が届くまでどきどきしてなくちゃなりません。笑
カーポートの屋根は鉄板だったのが幸い。
ポロカだったら燃えてたね、って。
こうなる前に、不思議な一瞬停電が頻発してたけど
(てっきり雪の影響だと思ってた)
まさかこんなことになるとはね。
世の中、何が起きるかわかりませんね~~~
by maybe_k
| 2021-02-11 18:21
| 日々
|
Comments(2)