黄もっこうの片付け
2017年 11月 03日
最高の秋晴れ~~~~!
やる気マンマンで朝を迎えたのに、午前は夫実家で過ごしてました。
でも午後からは必至で黄もっこうの枝をひたすら切る、切る。
大枝をのこぎりで切り落とし、細かく切ってゴミ袋へ・・・の繰り返し。
取り掛かるまでは処分してしまおうか、と思いましたが、お天気の良さに気持ちの凹みは凸に変わって頑張れました。
でもね、お天気が良くて気持ちいいのにぜんぜん楽しくなーい。
ともかく柵に絡んだ大枝を落として、なんとか柵と分離することができました。
柵、元通りになったじゃん・・・というのは見た目だけ。
1人では運搬できないので、メッシュフェンスに括り付けてあるのデス。
残念なことに沓石の設置はできなかったけど、気持ちが少しだけ上向きになったかな。
お天気がいいって、素晴らしいです~~~~。
.
やる気マンマンで朝を迎えたのに、午前は夫実家で過ごしてました。
でも午後からは必至で黄もっこうの枝をひたすら切る、切る。
大枝をのこぎりで切り落とし、細かく切ってゴミ袋へ・・・の繰り返し。
取り掛かるまでは処分してしまおうか、と思いましたが、お天気の良さに気持ちの凹みは凸に変わって頑張れました。
でもね、お天気が良くて気持ちいいのにぜんぜん楽しくなーい。
ともかく柵に絡んだ大枝を落として、なんとか柵と分離することができました。
柵、元通りになったじゃん・・・というのは見た目だけ。
1人では運搬できないので、メッシュフェンスに括り付けてあるのデス。
残念なことに沓石の設置はできなかったけど、気持ちが少しだけ上向きになったかな。
お天気がいいって、素晴らしいです~~~~。
.
by maybe_k
| 2017-11-03 20:57
| 作業
|
Comments(0)